取引ツールランキング
主要ネット証券が提供しているツールで最も優れているツールは楽天証券が提供している『マーケットスピード2』です。
第1位:マーケットスピード2
マーケットスピード2

7万円以上お得になる情報コンテンツ!
他社圧倒の独自注文機能!
楽天証券の口座があれば利用料が無料!
実際に使っている人の口コミ
各種機能詳細
チャート機能 | ||||
---|---|---|---|---|
チャート種類 | テクニカル指標 | 描画ツール | ||
9種類 | 57種類 | 5種類 | ||
注文機能 | ||||
特殊注文 | 独自注文 | 独自注文 | 板発注 | 板発注 |
逆指値注文 IFD注文 OCO注文 IFDOCO注文 |
アルゴ注文 ートレイリング注文 ーリザーブ注文 ーアイスバーグ注文 ースナイパー注文 ーリンク注文 |
◯ (フル板無料) |
◯ フル板 無料 |
|
情報検索機能 | ||||
スクリーニング | チャート検索 | ニュース配信 | ||
◯ (使用可能) |
◯ (使用可能) |
会社 四季報 日経テレコン21 |
推奨動作 環境 |
◆OS Windows 8.1 Windows 10 ◆CPU Intel i7-3770 3.40GHZ(4コア)以上, ◆メモリ メインメモリ 8GB以上 ハードディスク空き容量 5GB以上 ◆ディスプレイ フルHD(1920×1080ピクセル)以上 ◆通信速度 3Mbps以上 |
---|
取引ツール画面
発注画面
銘柄詳細画面
チャート画面
銘柄検索画面
Q&A
- Macでも使えますか?

りな先生
ここからは楽天証券以外の2位〜8位の優れたツールを紹介するわね。
HYPER SBI
おすすめポイント
- Point.1
分析から発注まで全ての機能を搭載!
情報検索機能、チャート機能、注文機能など分析から注文まで、全てHYPER SBI一つで完結可能。
- Point.2
簡単な条件で無料利用可能!
500円/1ヶ月と有料ですが、条件を満たせば無料で使えます。条件自体とても易しく、例えば「新規口座開設後の1ヶ月は無料」「前営業日に約定が合計1回以上あれば36日間無料」など誰でもクリアできます。
- Point.3
チャート機能が優れている
SBIはチャート機能が優れており、テクニカル指標は73種類も用意されています。ただ、73種類もあればマニアックなものが多いので、これだけで使用を判断するのは危険です。
実際に使っている人の口コミ
各種機能詳細
チャート機能(詳細) | ||
---|---|---|
チャート種類 | テクニカル指標 | 描画ツール |
12種類 | 73種類 | 17種類 |
注文機能 | ||
特殊注文 | 独自注文 | 板発注 |
逆指値注文 IFD注文 OCO注文 IFDOCO注文 |
なし | ◯ (フル板有料) |
情報検索機能 | ||
スクリーニング | チャート検索 | ニュース配信 |
◯ (使用可能) |
◯ (使用可能) |
◯ (使用可能) |
推奨動作環境 | 推奨動作環境 | ◆OS Windows 8.1 Windows 10 ◆CPU 1GHz以上の32ビット(x86)プロセッサまたは64ビット(x64)プロセッサ ◆メモリ メインメモリ 1GB以上 ハードディスク空き容量 1GB以上 ◆ディスプレイ 1024×768以上の解像度(24bit Color)以上 ◆通信速度 光回線などの高速回線 |
---|
取引ツール画面
発注画面
銘柄詳細画面
チャート画面
銘柄検索画面
マネックストレーダー
おすすめポイント
- Point.1
注文の種類が豊富!
マネックス証券は注文の種類が楽天証券の次に豊富です。板発注可能な「スピード注文」や「2WAY注文」にも対応してます。
- Point.2
チャート形状検索に対応!
「急上昇」「もみ合い」などのチャートの形状で銘柄検索可能な機能を搭載。お目当ての銘柄を直感的に探すことができます。
- Point.3
全銘柄情報を1画面で表示可能!
「Trading One」機能を使えば、板情報やチャート、ニュースなど銘柄に関する情報を全て1画面で確認できます。
実際に使っている人の口コミ
各種機能詳細
チャート機能(詳細) | ||
---|---|---|
チャート種類 | テクニカル指標 | 描画ツール |
12種類 | 42種類 | 14種類 |
注文機能 | ||
特殊注文 | 独自注文 | 板発注 |
逆指値注文 IFD注文 OCO注文 IFDOCO注文 |
2WAY注文 | ◯ (フル板有料) |
情報検索機能 | ||
スクリーニング | チャート検索 | ニュース配信 |
✕ (別ツール から利用) |
◯ (使用可能) |
◯ (使用可能) |
推奨動作環境 | ◆OS Windows 8.1 Windows 10 ◆CPU 1GHz以上 ◆メモリ メインメモリ 512MB以上 ハードディスク空き容量 50MB以上 ◆ディスプレイ 1280×1024以上 ◆通信速度 1Mbps以上 |
---|
取引ツール画面
発注画面
銘柄詳細画面
チャート画面
銘柄検索画面

りな先生
ここで一度、1位〜3位のツールを比較してみましょう。
1位〜3位を比較
![]() マーケットスピード2 |
![]() HYPER SBI |
![]() マネックストレーダー |
||
チャート機能 | チャート 種類 |
![]() 9種類 |
![]() 12種類 |
![]() 12種類 |
テクニ カル 指標 |
![]() 57種類 |
![]() 73種類 |
![]() 42種類 |
|
描画 ツール |
![]() 5種類 |
![]() 17種類 |
![]() 14種類 |
|
注文機能 | 特殊 注文 |
![]() 逆指値注文 IFD注文 OCO注文 IFDOCO注文 |
![]() 逆指値注文 IFD注文 OCO注文 IFDOCO注文 |
![]() 逆指値注文 IFD注文 OCO注文 IFDOCO注文 |
独自 注文 |
![]() トレイリング注文 リザーブ注文 アイスバーグ注文 スナイパー注文 リンク注文 |
![]() なし |
![]() 2WAY |
|
板発注 | ![]() あり |
![]() あり |
![]() あり |
|
情報検索機能 | スクリーニング | ![]() あり テーマ検索対応 |
![]() あり |
![]() なし (公式サイトを利用) |
チャート検索 | ![]() あり |
![]() あり |
![]() あり |
|
ニュース配信 | ![]() 会社四季報 日経テレコン21 |
![]() あり |
![]() あり |
|
口座開設 | 公式へ | 公式へ | 公式へ |

りな先生
ここからは4位から8位を紹介するわ。
岡三ネットトレーダー
プレミアム
おすすめポイント
- Point.1
スクリーニングがツール内から使える!
岡三ネットトレーダープレミアムならツール内からスクリーニングが使え、スクリーニングで見つけた銘柄の即発注が可能です。
- Point.2
特殊注文が使える!
「逆指値注文」「OCO注文」「トレール注文」「IFDONE注文」などに加え、「トリガートレール注文」にも対応しています。
- Point.3
企業分析ナビで企業情報をGET!
企業分析ナビでは選択した銘柄の「財務・業績概況」「業績予想」「ロイターコンセンサスレーティング」などの情報が記載されており、情報収集の手間が省けます。
各種機能詳細
チャート機能(詳細) | ||
---|---|---|
チャート種類 | テクニカル指標 | 描画ツール |
6種類 | 21種類 | 9種類 |
注文機能 | ||
特殊注文 | 独自注文 | 板発注 |
トレール注文 OCO注文 IFDOCO注文 |
なし | ◯ (フル板無料) |
情報検索機能 | ||
スクリーニング | チャート検索 | ニュース配信 |
◯ (使用可能) |
✕ (使用不可) |
◯ (使用可能) |
推奨 動作 環境 |
◆OS Windows 8.1 Windows 10 ◆CPU Intel Core / Pentium / Celeron 1GHz相当以上 ◆メモリ メインメモリ 1GB以上 ハードディスク空き容量 100MB以上 ◆ディスプレイ 1024×768以上 ◆通信速度 ADSL,FTTH等の高速回線推奨 |
---|
お客様サイト
おすすめポイント
- Point.1
初心者用のシンプル取引画面を用意!
「株式Trading Center」という初心者用のシンプルな取引画面への切り替えが可能なので、投資初心者も安心して取引できます。
- Point.2
銘柄検索ツールとの連携が抜群!
松井証券提供の情報検索ツールとも連携しており、取引ツール上で気になる銘柄をクリックすると、その銘柄の株価やニュース・企業情報などを閲覧することができます
- Point.3
WebブラウザなのでPCに依存しない
松井証券の取引ツールはChromeやSafariなどのWebブラウザで動作します。なのでWindows、Macに依存せず利用できます。
各種機能詳細
チャート機能(詳細) | ||
---|---|---|
チャート種類 | テクニカル指標 | 描画ツール |
12種類 | 32種類 | 26種類 |
注文機能 | ||
特殊注文 | 独自注文 | 板発注 |
逆指値注文 IFD注文 OCO注文 IFDOCO注文 |
なし | ◯ (フル板無料) |
情報検索機能 | ||
スクリーニング | チャート検索 | ニュース配信 |
◯ | ◯ | Quick |
推奨動作環境 | ◆OS Windows 8.1 Windows 10 macOS 10.15 ◆ウェブブラウザ Internet Explorer11 Microsoft Edge Safari8以上(Mac版) Google Chrome41以上(※1) ◆メモリ OSの利用環境を満たすメモリサイズ ハードディスク空き容量 50MB以上 ◆ディスプレイ 1280×1024以上 |
---|
6位以下のツール一覧
証券会社 | 特徴 | チャート機能 | ||
---|---|---|---|---|
チャート | 注文方法 | 情報検索 | ||
![]() DMM株STANDARD |
・画面が綺麗で見やすい ・WebブラウザなのでPCに依存しない ・スクリーニング機能が充実! |
![]() やや 優秀 |
![]() やや 優秀 |
![]() 優秀 |
![]() kabuステーション |
・四季報の閲覧が可能 ・逆指値を自動修正する注文に対応 ・月額990円が必要 |
![]() 普通 |
![]() やや 優秀 |
![]() 優秀 |
![]() スーパーはっちゅう君 |
・フル板が標準実装 ・無料で利用可能 ・「かんたん銘柄診断」機能アリ |
![]() やや 優秀 |
![]() 普通 |
![]() 優秀 |

りな先生
以上が、最強ツールの紹介と各ツールの比較ランキングよ。最後にこの記事の内容をまとめておくわね。
まとめ
主要ネット証券8社の取引ツールを比較しましたが、最強の取引ツールは楽天証券のマーケットスピード2です。
マーケットスピード2の主な強みは、「注文方法が豊富でアルゴ注文が使える」「会社四季報や日経テレコン21が無料で使える」「銘柄検索がチャート検索とテーマ検索に対応している」という3点です。
個別のチャート機能などで比較すると、SBI証券のHYPER SBIやマネックス証券のマネックストレーダーに劣る部分はありますが、マーケットニュース・銘柄検索・発注機能など、マーケットスピード2には高い総合力があります。
その他項目で会社を比較する